町の福祉事業

健康推進課 介護支援係 電話:0136-57-6969

介護予防及び生活支援事業

1.軽度生活援助事業
内容
ホームヘルパーによる日常生活上の援助。
対象
65歳以上の単身高齢者、高齢者世帯で援助が必要な方。
費用
1時間 230円
2.介護予防支援通所事業
内容
「高齢者福祉センターめな・こんぶ」での日常生活動作訓練等。
対象
65歳以上の単身高齢者、高齢者世帯及び障がい者。
費用
1回 550円(3時間未満は230円)
3.生活管理指導員派遣事業
内容
基本的な生活習慣を習得するための支援。
対象
65歳以上で社会生活に適応することが困難な単身高齢者、高齢者世帯。
費用
1回 100円
4.ふれあい給食サービス事業
内容
居宅への食事の配食と安否確認を行う。(月2回)
対象
65歳以上の単身高齢者世帯。
費用
1食 100円
5.移送サービス事業
内容
リフト付きワゴン車等で町内の医療機関等への送迎。
対象
寝たきり状態又は車椅子利用者で公共交通機関及び一般車両等の利用が困難な方。
費用
無償
6.生きがい活動支援通所事業
内容
高齢者コミュニティセンターにおいて、動作訓練や趣味活動を行なう。
対象
65歳以上の単身高齢者、高齢者世帯。
費用
1回 230円
7.訪問理美容サービス事業
内容
居宅に理美容師が訪問し、散髪等を行う。
対象
要介護4~5の介護認定者、同程度以上の在宅障がい者。
費用
1回 200円

かんたん検索

健康・福祉