|
ホーム
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
ご意見・お問合せ
|
HOME
>
らんこしの紹介
>
健康
健康
|
まちの概要
|
産業
|
生活
|
福祉
|健康|
年金
|
教育
|
観光
|
財政
|
行政
|
略史
|
医療機関 (平成20年4月1日現在 保健福祉課)
区分
医師数
病床数
蘭越診療所
1人
15床
昆布診療所
1人
4床
昆布温泉病院(医療法人 静和会)
2人
124床
蘭越歯科診療所
1人
-
やまだ歯科医院
1人
-
主要死因別死亡数 (平成18年度 後志の保健)
区分
死亡者数
構成比
1位 悪性新生物
28人
31.1%
2位 脳血管疾患
17人
18.9%
3位 心疾患
11人
12.2%
保健関係 (平成20年3月31日現在 住民課)
国民健康保険被保険者数
2,631人
国民健康保険給付費
442百万円
老人保健医療給付対象者数
999人
老人保健医療給付額
783百万円
老人保健拠出金
442百万円
介護納付金(国保第2号被保険者)
39百万円
※「用語解説」についての
お問合せページ
戻る
町長メッセージ
まちの概要
まちの歴史
まちの特色
まちづくり応援大使
まちへのアクセス
らんこし町民歌
らんこし町エリアマップ
温泉/宿泊
景勝地
観光施設
文化施設
スポーツ/キャンプ施設
特産品/直売所
道の駅
イラストマップ
らんこし米
蘭越町観光協会
ニセコ山系観光連絡協議会
防災計画
災害にそなえて
防災ガイド・マップ
夜間・救急当番医
町のスケジュール
パブリックコメント
各種様式ダウンロード
花一会図書館
まちからの公開資料
ガイドライン
職員募集情報
ご意見ご要望
蘭越町例規集
リンク
人口 4,615人(+7)
男 2,225人 (+5)
女 2,390人 (+2)
世帯数 2,288戸(+3)
令和元年11月末現在(前月比較)