健康のために
蘭越町内医療機関・薬局の受付時間等について
蘭越町内の医療機関等についてご案内します。
【蘭越診療所 蘭越町蘭越町156-48 ℡ 0136-57-5424】
・診療科目 | 内科 |
・受付時間 |
月・火・水・金 9時~12時・13時~16時 木・土 9時~12時 |
・休診日 | 日曜日、祝日、年末年始 |
【昆布診療所 蘭越町昆布町24-52 ℡ 0136-58-2203】
・診療科目 | 内科・外科 |
・受付時間 |
月・火・水・木 8時30分~12時・16時~19時 金曜日 8時30分~12時 第2・4日曜日 8時30分~12時・16時~19時 |
・休診日 | 土曜日、上記以外の日曜日、祝日、年末年始 |
【昆布温泉病院 蘭越町字黄金118 ℡ 0136-58-2231】
・診療科目 | 内科、整形外科、リハビリテーション科 |
・受付時間 |
月~金 8時45分~11時30分・13時~16時 土曜日 8時45分~11時30分 |
・休診日 | 日曜日、祝日、年末年始 |
【蘭越歯科診療所 蘭越町蘭越町253 ℡ 0136-57-5181】
・診療科目 | 歯科 |
・受付時間 |
月~金 8時30分~12時・14時~18時 土曜日 8時30分~12時 |
・休診日 |
日曜日、祝日、年末年始 ※中国語の対応が可能です。精通中文 |
【やまだ歯科医院 蘭越町蘭越町171-4 ℡ 0136-57-5888】
・診療科目 | 歯科 |
・受付時間 |
月~金 9時~13時・14時~18時 土曜日 9時~13時 |
・休診日 | 日曜日、祝日、年末年始 |
【昆布温泉薬局 蘭越町字黄金118-77 ℡ 0136-50-2777】
・受付時間 |
月~金 9時~17時30分 土曜日 9時~12時30分 |
・休診日 | 日曜日、祝日、年末年始 |
がん検診及びその他の健診 康推進課健康づくり対策係 電話:0136-57-6969
骨粗しょう症予防やがん等の危険因子の早期発見、治療を図るため、健康増進法に基づき実施します。
【集団検診:春・秋のミニドック、乳がん・子宮がん等】
・特定健診 | 40歳以上74歳までの国保被保険者 |
・健康診査 |
20歳以上40歳未満の方(料金に詳細条件あり) 後期高齢者被保険者/生活保護世帯方(料金に詳細条件あり) |
・胃がん、肺がん、大腸がん検診 | 40歳以上の方 |
・前立腺がん検診 | 50歳以上の男性の方 |
・眼底検査 | 特定健診(健康診査)を受診する方 |
・骨粗しょう症検診 |
男性:40歳以上 女性:18歳及び20歳以上の方 |
・肝炎ウイルス検査 | 40歳以上の方でこれまで検査を受けたことのない方 |
・乳がん検診 | 30歳以上の女性の方(料金に詳細条件あり) |
・子宮がん検診 | 20歳以上の方(料金に詳細条件あり) |
【個別検診】
胃がん、肺がん、大腸がん、前立腺がん、乳がん、肝炎ウイルス、子宮がん
※個別健診(検診)を希望される方は、事前に健康推進課健康づくり対策係にお申込みいただき 直接各医療機関へ連絡の上、受診してください。
〔がん検診およびその他の健診の詳細情報はこちら〕
予防接種 健康推進課健康づくり対策係 電話:0136-57-6969
【肺炎球菌ワクチン予防接種費用助成事業】
対象者 |
①予防接種日現在65歳以上の町民
②60~65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能に障害を有する方、ヒト |
接種回数 |
予防接種の対象となってからの初回接種と、初回接種後5年以上を経過し、 医師が必要と認めた2回目の接種 |
自己負担額 |
予防接種に要した費用の半額(上限額4,000円) ①町内医療機関で接種された場合は、接種費用の半額を医療機関窓口でお支払いください。
②町外医療機関で接種された場合は、接種費用全額を医療機関窓口でお支払いいただき、 |
接種申込 | 健康づくり対策係へお申込みください。 |
【インフルエンザ予防接種実施事業】
対象者 |
①予防接種日現在65歳以上の町民
②60~65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能に障害を有する方 |
接種回数 | 毎年1回 |
自己負担額 | 無料 |
申込 | 町長が定める期間内に申込(行政協力員等を通じて別途ご案内します。) |
定期健康相談健康推進課健康づくり対策係 電話:0136-57-6969
保健師・管理栄養士・健康運動指導士が毎月最終の月曜日に保健福祉センターで、乳幼児から高齢の方まですべての町民の方を対象として、健康に関する相談に応じます。 ※他の事業等の関係により、日程を変更することがありますので、ご了承ください。
※「用語解説」についてのお問合せページ
- 戻る
- |
- カテゴリの一覧に戻る